ブログ

  • ショールームの「メインウォール」は漆喰で波打つデザイン

    ショールームの「メインウォール」は漆喰で波打つデザイン

    当店、ダンディ・トルバドールで扱う薪ストーブ「スキャンサーム」は熱効率性能が高くしっかりしています。熱は炎の見えるまどから部屋にしっかり放出される一方で、筐体自体はそれほど暑くなりません。

    そこがいいところで、したがって、昔の薪ストーブのようにストーブ背面をレンガブロックで覆ったりする必要もない。

    部屋の真ん中に設置しても危険ではない。

    などなど、いいことづく目なのです。

    それをいいことに、ショールームの壁もゴリゴリの耐熱ではなく普通の漆喰です。でも、単に漆喰を塗った壁ではおもしろくない。そう考えた、社長兼営業兼デザイナーのミキさまは、うねうねの凝った塗りにしているところです。

    この壁の前に、ストーブが設置される予定です。

    以下のようなもの(モデルの変更の可能性がございます)です。

    さて、どんな雰囲気になるのでしょう?

  • はじめまして

    はじめまして

    ダンディ・トルバドールです!

    ダンディ・トルバドール、略して「ダントル」です。つまり、「暖」を取るということです。そして、暖を取るために「段取り」する、という建築用語でもあります。

    現在、箱根の宮城野にショールームを構築中です。ブログにて工事のようすもアップしますので、どうぞよろしく!